巡って発見 長野ナビ

観光コース
  • 気になる!行きたい!と思ったらクリック!

諏訪大社最大の神事「諏訪大社御柱祭」を学ぶ!

車コース

諏訪地方6市町村、約21万人の氏子が参加する天下の大祭。
7年に1度、虎と申の年に宝殿を新築し、社殿の四隅に御柱と呼ばれるモミの大木を建て替える祭りです。

観光スポット情報

上諏訪駅(JR中央本線)

公共交通機関

住所 諏訪市
諏訪大社上社前宮

観る遊ぶ体験する食べる買う泊まる公共交通機関

国内最古の神社のひとつ
八ヶ岳や諏訪平を一望する茅野市宮川の高台にある。本宮の祭神、建御名方神が諏訪に入り最初に居を定めた場所で本宮の前身といわれている。

URL http://www.tateshinakougen.gr.jp/places/456/
お問い合わせ
茅野市観光協会
TEL 0266-72-2637
諏訪大社上社本宮

観る

信濃国一の宮として全国に1万あまりの御分社を持っています。
諏訪湖を隔てて南北に上社、下社があり、上社は本宮と前宮に、下社は春宮と秋宮に分かれており、この4社を合わせて諏訪大社といいます。
上社の祭神は建御名方神(たけみなかたのかみ)、
下社はその妻の八坂刀売神(やさかとめのかみ)で、
武神・農耕神・狩猟神・風神として、かつて武田信玄など武将たちの信仰も集めました。
社殿は四方を御柱(おんばしら)に囲まれ、その内部に東西宝殿、幣殿、拝殿などが配置された諏訪造りとなっており、上社にはその背後に神体山(しんたいざん)が、下社には神木が立っています。

住所 諏訪市中洲宮山1
URL http://suwataisha.or.jp/index.html
諏訪大社下社秋宮

観る

信濃国一の宮として全国に1万あまりの御分社を持っています。
諏訪湖を隔てて南北に上社、下社があり、上社は本宮と前宮に、下社は春宮と秋宮に分かれており、この4社を合わせて諏訪大社といいます。
上社の祭神は建御名方神(たけみなかたのかみ)、
下社はその妻の八坂刀売神(やさかとめのかみ)で、
武神・農耕神・狩猟神・風神として、かつて武田信玄など武将たちの信仰も集めました。
社殿は四方を御柱(おんばしら)に囲まれ、その内部に東西宝殿、幣殿、拝殿などが配置された諏訪造りとなっており、上社にはその背後に神体山(しんたいざん)が、下社には神木が立っています。

住所 諏訪郡下諏訪町5828
URL http://suwataisha.or.jp/
諏訪大社下社春宮

観る

諏訪湖の北、下諏訪の北西にある。
大門通りからまっすぐ伸びる参道(車道)の途中に下馬橋が残っている。鳥居をくぐると境内。
秋宮より小ぶりの神楽殿の奥に幣排殿があり、瑞垣内に宝殿二棟がある。

住所 諏訪郡下諏訪町193
万治の石仏

観る

諏訪大社下社春宮の旧参道わきにある石仏です。
高さ2.7m、奥行き4mの、彫刻が施されたおむすびのような自然石の上に仏頭ちょこんとが乗っており、首と胴が極端にちぐはぐな、ちょっとユーモラスな感じさえします。
石に「万治三年」の文字があることから「万治の石仏」と呼ばれています。作家の新田次郎氏や芸術家の岡本太郎氏などが注目し、新聞や雑誌に書かれ、話題を集めるようになりました。

住所 諏訪郡下諏訪町
ホテル紅や

泊まる

住所 諏訪市湖岸通り2-7-21
お問い合わせ
TEL 0266-57-1111
EMAIL info@hotel-beniya.co.jp

観光コース編集

この観光コースをベースに、観光コースを自由にカスタマイズしていただけます!
気になる方は、下のボタンをクリック!!